明星学園
中高の6年間、三鷹にある明星学園に通っておりました。
自宅は当時から江東区だったので、帝都高速度交通営団(現・東京メトロ)東西線の南砂町から吉祥寺まで乗って、駅から井の頭公園を抜けて通ってました。
片道1時間以上掛かるので、当時は文化放送でやってた『古今亭志ん朝 十三夜』のテープをウォークマンで聴きながら通学してました。
志ん朝師匠の『夢金』や『二十四孝』などを聴きながら歩く井の頭公園は実に気持ち良く、四季折々の表情豊かな自然に触れられたのは本当にありがたい体験でした。
明星学園は「自由」な校風で校則らしきものはほぼ無く、とりあえずバイク通学が禁じられてた程度。
服装も髪型も自由なので、モヒカンの生徒やレザーのライダースジャケットに膝の破けたデニムパンツにブーツを履いた生徒なんか当たり前にいました。
何でも自由なので、反抗的な生徒も少なく、酷い荒れ方をする子はいなかった様に思います。適度にガス抜きをされている感じだったのでしょう。
私自身は中学の頃までは引っ込み思案で内向的な性格だったので、仲のいい友人を誘ってTRPGをやって遊んでおりました。
放課後は美術室に篭ってTRPG、帰りにPARCOの地下一階に入っていたポストホビーや本屋さんを巡り、TRPG関連の本などを観て廻るのが日課でした。
高校に上がってからは、所謂「高校デビュー」というヤツで、髪を伸ばしてロン毛にしたり、バンドを組んだりしてました。
演劇部と音楽部(合唱部)にも入部していたので、学園祭は芝居、合唱、バンドのライヴと身体が幾つあっても足りない状態でした。
今日も音楽室にお邪魔したら、廊下の壁に小痴楽兄さんとの明星寄席のチラシが貼ってありました!
屋上から見下ろす校舎。
通っていた頃はそんなに良さが分からなかったけど、卒業してからは本当にいい学校だったよなあと、しみじみ思います。
I love Myojo!!
第2回 明星寄席(※明星学園関係者のみの会です)
2017年12月3日(日)
於・明星学園小中学校 いちょうのホール
東京都三鷹市井の頭5-7-7 いちょうのホール2階
開場:12時30分
開演:13時
木戸銭:高校生以上 1000円 / こども 500円(150名になり次第締め切り)
出演:柳亭小痴楽、三遊亭楽天
申し込み・お問い合わせ:明星会
電話 0422-49-9445
FAX 0422-49-9669
メール info@myojo-kai.jp
◉集金方法:前売りチケット販売、または当日払い(電話予約・FAX予約の方には、後日予約確認はがきをお送り致します。2017年11月上旬発送予定)
◉参加資格:卒業生、在校生、保護者、明星関係者
◉上履きを持参してください。
※FAXでのお申し込みの際は以下の申込用紙をプリントアウト、ご記入後に明星会まで送信してください。
2017年12月3日(日)
於・明星学園小中学校 いちょうのホール
東京都三鷹市井の頭5-7-7 いちょうのホール2階
開場:12時30分
開演:13時
木戸銭:高校生以上 1000円 / こども 500円(150名になり次第締め切り)
出演:柳亭小痴楽、三遊亭楽天
申し込み・お問い合わせ:明星会
電話 0422-49-9445
FAX 0422-49-9669
メール info@myojo-kai.jp
◉集金方法:前売りチケット販売、または当日払い(電話予約・FAX予約の方には、後日予約確認はがきをお送り致します。2017年11月上旬発送予定)
◉参加資格:卒業生、在校生、保護者、明星関係者
◉上履きを持参してください。
※FAXでのお申し込みの際は以下の申込用紙をプリントアウト、ご記入後に明星会まで送信してください。
最新記事(画像付)
-
姪っ子ちゃんからバレンタインのチョコを貰いました♪
-
昨日はEiN PROSiT!!さんの大塚移転オープニングイベントでした!
-
株式会社アークライト様より『パスファインダーRPG コア・ルールブック』を御恵贈賜りました!
-
3日は『らくゲー5』でした!
-
2019年4月21日(日) らくゲー6 @HOBBY BASE Yellow Submarine【20名様限定】
- 三遊亭楽天の2月の主な出演予定です。
-
2019年2月11日(月) EiN PROSiT!!大塚移転オープンイベント!~三遊亭楽天さんによる落語とゲーム会~
-
2019年3月31日(日) 第四回 割烹 甲州寄席(限定30名様)
-
2019年3月30日(土) 第四回 天狗寄席(限定20名様)※要予約!
-
2019年3月24日(日) 第八回 てんつきむら
記事検索
アーカイブ
カテゴリー
Twitter
三遊亭楽天です。